サマセットモームの中身

向井地美音さん、AKB48について。

チーム8を分解しない方がよかった理由

おんちゃんがナタリーのインタビューでチームは16人固定にした方がいいって言ってて感動した。

AKB48横山由依×向井地美音インタビュー|AKB48“第3章”の幕開け、知られざる総監督の仕事内容と“本店”で実現させたい野望 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

まじめにAKBのこと考えると同じ答えに行き着くもんですね。私もチームは16人固定にした方がいいよねって思ってた。もっと言えば、少し強引な言い方にはなるけど、チーム8を解体しない方がよかった、んですよね。

いい機会なので現体制に違和感を抱いていたことをまとめてみる。

手元の計算では現時点で非チーム8メンバーは53人、未昇格が18人なので、16人4チーム制にするには非常に丁度いい人数です。

組閣前の状態だと16人3チーム制にすると丁度いいっていう案もあった。(ツイートで3チーム制にした方がよかったって言ったのはこれです)

f:id:hr3_0n:20190330010847p:image

この辺も踏まえつつ以下。

 

①メンバーのチームへの帰属意識

おんちゃんの指摘通りメンバーにはもっともっとチームへの帰属意識を高めて欲しい。やっぱりチームが個性を持って切磋琢磨することでAKBの青春群像劇としての厚みが増すと思う。居場所があるっていう状態にもしてあげたい、代わりはいくらでもいるって思ってる子もいそう。そんなことないのにね。

②研究生には旅をさせたい

今は正規チームが揃わないところをチーム8公演と著名人公演、それと研究生公演で穴埋めしてる。劇場スケジュールの半分くらいをこれらが占めてるのがチーム制を希薄化させる一番の原因なんですよね。月1のチーム公演って何やねん。あとやっぱり正規メンバーと研究生の関係性では篠田麻里子さんと横山由依さんみたいなやつが思い浮かぶんだけど、こういうのもっと欲しい。これってやっぱり今みたいな環境では生まれ得ない気がする。16人固定制にすれば必然的に研究生がアンダー出演する機会が増えます。研究生公演もいいけど研究生はいくつもポジションを覚えて色んなメンバーのアンダーを経験することで正規メンバーとの差分に気付いていくと思うんですよね。先輩たちの存在を側で感じて触発されていって欲しい。悪い先輩の真似はするなよ。

③チーム8のオタク問題

1月のチームA単独コンで一番良くなかったの、チーム8のオタクが推しメンの出番以外では座ってたことなんだよな。瞬発力はあるけどそこにしか興味がない。見た目、サイの色、ガチ恋口上、雰囲気、完全に偏見で言ってます。単推し至上主義に偏ってるのはオタク全体的に言えることなんどけれど。ごめんなさいエイターの皆さん。もしかしたら勘違いです。本当にそうか?チーム8を分解した弊害がこんなところにも出てると思ってる。

④チーム8のアイデンティティ

最近一番ウケた5ch(2ch)のスレタイトルが「どうしてチーム8は日向坂になれなかったのか」みたいなやつです。単独CDデビューなんかあり得んやろ。とは言っても実際のところ発足からこれまでめちゃくちゃAKBを下支えしてくれたと思うし、いつまでもうるさいから独立させてあげても良かったのかなって思ったりするけど。それで結局チーム8メンバーでも日常的に公演に出れるメンバーは限られてる(これについては散々危険視されてた)わけだし、たまに兼任先のチームに合流したところで馴染めるわけないんですよね。今となっては一緒にいる時間も増えて溶け込めてる部分もあるかもしれないけど、去年チームKのRESET見に行った時、横山結衣さんが端っこの方で蚊帳の外だったの見てられなかった、たまたまかもしれんけど。やっぱりチーム8として、本店に噛み付いてくる感じがちょうど良かったような気がする。わからんけど。

 

以上、研究生を上手く使えばチーム8に頼らずに済んだし今よりもっとAKBが良くなったよねって話でした。